今日の日記
えーと、日記です
2chの方で、キャラット8月号での原作終了がほぼ確定したとの情報が入りました。残念です。当ブログでは正規の記事にするのはいつものキャラット感想記事にしようと思います。備忘録にはすでに登録済みです
ですがファンの戦いはこれからだ!って感じで、頑張って応援していこうと思いますw
いやまあ。愛する作品が終わるのはこれが初めてではないですからね。ここからが長いんですよホントw 茨道なんですよ…みんな櫛の歯が欠けるように脱落していきますからねえ…でもそういうの慣れてるから!w
twitterの方になりますが、多分7月か8月に映画の鑑賞、雑談オフとかやりたいと思っていますので、まあ、興味のある方はよろしくです
今日は映画をまた見てきました。6/1に88回くらいになる見込みですが、もうちょっと見たいなーと思ってます。東京でも7月に上映してもらうために、新宿ピカデリーにせっせとアンケートを出すのだ!w
ということでw
2chの方で、キャラット8月号での原作終了がほぼ確定したとの情報が入りました。残念です。当ブログでは正規の記事にするのはいつものキャラット感想記事にしようと思います。備忘録にはすでに登録済みです
ですがファンの戦いはこれからだ!って感じで、頑張って応援していこうと思いますw
いやまあ。愛する作品が終わるのはこれが初めてではないですからね。ここからが長いんですよホントw 茨道なんですよ…みんな櫛の歯が欠けるように脱落していきますからねえ…でもそういうの慣れてるから!w
twitterの方になりますが、多分7月か8月に映画の鑑賞、雑談オフとかやりたいと思っていますので、まあ、興味のある方はよろしくです
今日は映画をまた見てきました。6/1に88回くらいになる見込みですが、もうちょっと見たいなーと思ってます。東京でも7月に上映してもらうために、新宿ピカデリーにせっせとアンケートを出すのだ!w
ということでw
No title
>桜高軽音部FC会員さん
コメントありがとうございます
参考にされるのは構いませんが、記事の無断引用・転載などはご勘弁ください
できたらサイトのアドレスを教えていただけるとありがたいです
コメントありがとうございます
参考にされるのは構いませんが、記事の無断引用・転載などはご勘弁ください
できたらサイトのアドレスを教えていただけるとありがたいです
No title
ブログを始めて間もない者です。
参考になるページを探しています。
色々参考にさせて頂きます。
参考になるページを探しています。
色々参考にさせて頂きます。
No title
コメントありがとうございます
>さとけそさん
twitterではお世話になっております。来訪ありがとうございます
ここからがファンの頑張りどころですからね!w 自分はこれまでに見たアニメの中でけいおんが一番好きですし、もう血肉になっているので(笑)、これからも変わらず支持していくつもりです。過分な評価をいただき恐縮です。どうもありがとうございます
こちらこそ今後共宜しくお願いします!
>けいおん県市民さん
09年にけいおんが出て以降、アニメシーンに多様な作品が生まれるようになったと感じています。少なくとも自分には、それまでの10年は似たような萌えアニメ一色の風景であったので、けいおんの成功はアニメシーンの流れを変えるひとつの契機になったと評価しています。この作品は紛れもなく10年に1度であり、忘れ去られるものでなく、これからも愛し続けるに値する作品と信じています
公式がなにか仕込んでいる可能性にもまだ期待していますw ただ、どうも今のところ動きの見えない山田監督や我らがアソシエイツプロデューサー(笑)などは、この数年間の慰労休暇を満喫している感じではあるので、メディア展開はひとまず休止なのかな、という印象…第三期があるといいんですけどw
久御山はデジタルですか…くそうw 新宿がまたやってくれなければ京都遠征も考えなければいけませんね。でもなんか公共機関では行き難いところらしくて、少しハードルが高そうです
オフ会は、なにかやり方を上手いこと考えたいですが…まだしばらく時間があるので、構想を進めたいと思います
>さとけそさん
twitterではお世話になっております。来訪ありがとうございます
ここからがファンの頑張りどころですからね!w 自分はこれまでに見たアニメの中でけいおんが一番好きですし、もう血肉になっているので(笑)、これからも変わらず支持していくつもりです。過分な評価をいただき恐縮です。どうもありがとうございます
こちらこそ今後共宜しくお願いします!
>けいおん県市民さん
09年にけいおんが出て以降、アニメシーンに多様な作品が生まれるようになったと感じています。少なくとも自分には、それまでの10年は似たような萌えアニメ一色の風景であったので、けいおんの成功はアニメシーンの流れを変えるひとつの契機になったと評価しています。この作品は紛れもなく10年に1度であり、忘れ去られるものでなく、これからも愛し続けるに値する作品と信じています
公式がなにか仕込んでいる可能性にもまだ期待していますw ただ、どうも今のところ動きの見えない山田監督や我らがアソシエイツプロデューサー(笑)などは、この数年間の慰労休暇を満喫している感じではあるので、メディア展開はひとまず休止なのかな、という印象…第三期があるといいんですけどw
久御山はデジタルですか…くそうw 新宿がまたやってくれなければ京都遠征も考えなければいけませんね。でもなんか公共機関では行き難いところらしくて、少しハードルが高そうです
オフ会は、なにかやり方を上手いこと考えたいですが…まだしばらく時間があるので、構想を進めたいと思います
No title
きららの終了が確定した時点である程度予測できてた事ですが、改めてキャラットも
最終回と分かると寂しいものですね…。
私も、けいおんは10年に一度の作品だと思ってますし、個人的にも「これは」と感じて
大きくハマれる作品に出会うのも10年に1本くらいなので色々思う所もあります。
その中でも、けいおんは特別と言うか本気で愛したナンバーワンの作品で、
唯達はもう娘と言うか恋人というかそれくらいに愛着を感じてしまってるのでw
何はともあれ自分の性格的に一度愛した作品から心が離れる事はまず無いので、
仮に今後の展開がないとしても数十年後もファンで居続けるつもりです。
まぁ、口の硬い公式ですからまだ何か隠し球がある可能性はありますが。
映画は6/1に新ピカで見て、行けるなら久御山も行きたいです。でも遠いw
現地レポによると久御山はデジタル上映を予定してるそうですね。
twitterは前から興味はあるんですが手つかずのまま今に至りますw
最終回と分かると寂しいものですね…。
私も、けいおんは10年に一度の作品だと思ってますし、個人的にも「これは」と感じて
大きくハマれる作品に出会うのも10年に1本くらいなので色々思う所もあります。
その中でも、けいおんは特別と言うか本気で愛したナンバーワンの作品で、
唯達はもう娘と言うか恋人というかそれくらいに愛着を感じてしまってるのでw
何はともあれ自分の性格的に一度愛した作品から心が離れる事はまず無いので、
仮に今後の展開がないとしても数十年後もファンで居続けるつもりです。
まぁ、口の硬い公式ですからまだ何か隠し球がある可能性はありますが。
映画は6/1に新ピカで見て、行けるなら久御山も行きたいです。でも遠いw
現地レポによると久御山はデジタル上映を予定してるそうですね。
twitterは前から興味はあるんですが手つかずのまま今に至りますw
No title
いつもtwitterのほうではお世話になっております。
こちらの掲示板へのコメは初です。
キャラットも終了ですか・・・
ある程度の覚悟はしていましたが、とうとう来たか!という感じです。
でもでも、こんなことで今まで重ねてきた思い出が失われたり、作品やキャラクターへの愛が揺らぐことはありません!
たかが、原作が終了しただけじゃないか!!←オイ
これを機に去っていく人をファンじゃないとは言いません。
しかし、今後も同じモチベーションで作品を愛せる人が真のファンだとは思うんで、メディアで取り上げられる機会やイベントごとも減ってしまうであろうこれからも、ひたすら応援していく所存です。
先生のブログを初めて拝見して以来、勝手に「師匠」とお呼びしてけいおん関連の活動を続けています。
これからもよろしくお願いします!
NOけいおん! NOライフ!
こちらの掲示板へのコメは初です。
キャラットも終了ですか・・・
ある程度の覚悟はしていましたが、とうとう来たか!という感じです。
でもでも、こんなことで今まで重ねてきた思い出が失われたり、作品やキャラクターへの愛が揺らぐことはありません!
たかが、原作が終了しただけじゃないか!!←オイ
これを機に去っていく人をファンじゃないとは言いません。
しかし、今後も同じモチベーションで作品を愛せる人が真のファンだとは思うんで、メディアで取り上げられる機会やイベントごとも減ってしまうであろうこれからも、ひたすら応援していく所存です。
先生のブログを初めて拝見して以来、勝手に「師匠」とお呼びしてけいおん関連の活動を続けています。
これからもよろしくお願いします!
NOけいおん! NOライフ!
No title
>Souさん
コメントありがとうございます
本当に残念です。篠原さんのあのコメントの直後にこの展開なのでやっぱり正直、ちょっとなあと思います。何か隠し玉とかないのかなw
でもこれからもファンであることは変わらないですし、BDの発売も控えてますし、秋には単行本も出るでしょうし、頑張って応援していきたいですw
オフ会はまだ具体的になっていませんが、必ずやりたいと思っていますw
コメントありがとうございます
本当に残念です。篠原さんのあのコメントの直後にこの展開なのでやっぱり正直、ちょっとなあと思います。何か隠し玉とかないのかなw
でもこれからもファンであることは変わらないですし、BDの発売も控えてますし、秋には単行本も出るでしょうし、頑張って応援していきたいですw
オフ会はまだ具体的になっていませんが、必ずやりたいと思っていますw
No title
キャラットも連載終了ですか・・・。
物凄く残念‥‥
ですがっ!
原作が終わったからといって、自分のけいおんが終わる訳もなく
これからも応援して行きたいと思ってますっ!。
ツイッターのオフ会楽しそうですねっ\(^o^)/。
物凄く残念‥‥
ですがっ!
原作が終わったからといって、自分のけいおんが終わる訳もなく
これからも応援して行きたいと思ってますっ!。
ツイッターのオフ会楽しそうですねっ\(^o^)/。
コメントの投稿